資産形成、節約、投資

資産形成、節約、投資

ホワイト企業でも辞めたい瞬間はある!

僕が現在働いている会社は、いわゆる「ホワイト企業」に入ると思います。・有給は完全消化できる・休みは希望通りに取れる・残業...
資産形成、節約、投資

地方暮らし+3600万でサイドFIREは意外と行ける?

「FIRE(経済的自立と早期リタイア)」と聞くと、1億円とか、それ以上の資産が必要なイメージを持つ方も多いかもしれません...
資産形成、節約、投資

[投資初心者必読]実際に投資を始めるならこの2冊!

投資に興味を持ち始めた方が、次に知りたいのは「実際にどう投資をするのか?」ということではないでしょうか?投資本は世の中に...
資産形成、節約、投資

投資初心者が投資を始める前に迷わず読むべき本4選![投資本を100冊以上読んで厳選]

「投資を始めたいけど、そもそも何から学べばいいかわからない」そんな気持ち、私も投資を始めた頃強く感じたものです。まず投資...
資産形成、節約、投資

49歳で退職→3ヶ月で再就職!基本手当+再就職手当+就業促進定着手当の実際の支給額公開

基本手当日額6,369円所定給付日数330日基本手当(失業状態の日数)76日分484,044円再就職手当1,132,40...
資産形成、節約、投資

FIREしたいのに家族から大反対!~スムーズにFIREへ移行する方法~

結論:少しずつ年収を下げていく昨年の8月に退職した前の職場の年収は550万、そして昨年の12月に就職した現在の会社の年収...
資産形成、節約、投資

人生が変わった瞬間(氷河期世代浪費家だった僕が3000万貯められた理由)

何年も前からずっと変わりたいと思っていた。スマホなんて便利なものはなくガラケーが主流の2000年(当時25歳)に前の会社...
資産形成、節約、投資

超初心者向け 新NISA始め方

来年から始まる新NISAに向けて、投資を始めたことがない方がなるべく失敗しないために簡単にまとめてみました。
資産形成、節約、投資

リストラされ無職になります。

和太郎です。40代後半、一児のパパやっています。親会社に事業閉鎖を言い渡されて会社都合による退職が決まったのが約1年半前...